魔の忘年会シーズン到来!ダイエット中でもOKな【居酒屋メニュー】
2017/12/29
1970/01/01 更新
[表示する]
友達付き合い上、いくらダイエット中だからと言っても、「全く口にしない!」というのは無理がありますよね……!
しかし少し飲み方や、お酒の選び方を工夫すれば酒太りを、免れることも出来るのです♪そこで今回は、ダイエット中のあなたのための、お酒の飲み方を紹介していきたいと思います!
「まずはビールから!」と行きたい所ですが、残念ながら太ります。そもそもビールは糖質の塊で、それはビール腹と言われるほど!
そこでダイエット女子は、ハイボールを選んでみてはいかがでしょうか?ハイボールのカロリーは、1杯当たり50キロカロリーとビールの約1/3のカロリーなのです♪またハイボールは、太りにくいと言われているウイスキーに炭酸を割ったものなので、糖質も少ないのだとか……!
これなら、安心して飲めそうですよね♡
お酒を苦手としている女子でも、「梅酒なら好き」という人は多いのではないでしょうか?しかし甘い分、糖質もたっぷりと含まれています……。
しかし梅酒は、クエン酸による脂肪燃焼効果や、梅酒の成分のおかげで腸内環境を整えてくれたりと、決してカラダに悪い飲み物というわけではないのです!
なので梅酒を飲むときは、ストレートやロックではなく、ソーダや水割りにして飲みましょう♡
お酒が胃の中に入ると、自然と食欲が湧いてきますよね!それはお酒の中に含まれている、アルコールが胃液の分泌量を増やし、消化を促す作用があるため、食欲を増進させるのだとか。
食欲のままに食べていると、大変なことになりかねません!そこで太らないためのいくつかの方法を、紹介していきたいと思います♪
空きっ腹の状態で飲酒をすると、胃酸がたくさん分泌され食欲増加はもちろんですが、胃が荒れてしまうことも……。
したがって軽く何か食べておくのが、ベスト!
おつまみに油をたっぷりと吸い込んだポテトや、炭水化物の塊であるパスタなどを食べていませんか?ただでさえ飲み物でカロリーを摂取しているのに、そんな食べ方をしていたらおデブまっしぐら……!
おつまみは枝豆や焼き鳥など、薄味でたんぱく質が豊富に含まれているものを、選びましょう♡
飲み方や選び方を工夫すれば、ダイエット中のお酒だって怖くない♪
あなたもぜひ、ダイエットもお酒も楽しみながら両立させてくださいね♡
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局