肌の状態が大きく変わる!【正しい化粧水の使い方】でちゅるん肌♡
2018/01/13
1970/01/01 更新
みなさん、化粧水は手でつける派ですか?それともコットン派?
また、化粧水の上にはなにを重ねていますか?化粧水をどうつけるか、そして何を重ねるかによって保湿力が違うのです!
冬なので今回は保湿力に着目して、お肌がしっとりする≪スキンケアの方法≫をご紹介します♡
まずは化粧水は手でつけるorコットン、どちらがよりお肌を保湿できるのかお教えします♡
結果から先にお伝えすると、「コットン」の方がよりお肌を保湿してくれます!手のひらだとムラになってしまいがちなので、しっかりと保湿される部分と乾燥してしまう部分がでてきてしまうことも。乾燥が気になる冬はコットンでつけるのがおすすめです。
「コットンをきらしてしまった!」という時には、しっかりとハンドプレスをして化粧水をお肌になじませてあげましょう♡
ハンドプレスをするかしないかでは、お肌のもちもち感に歴然の差がでてしまいます。コットンでつけるよりは少し劣ってしまうのですが、ハンドプレスでも、もちもち肌が叶うのです。
あなたは化粧水の上になにを重ねていますか?化粧水のみ、乳液、美容液、クリーム様々な答えがあると思います。
さて、もっちりお肌を叶えるには一体どれが正解だと思いますか?答えはクリームだったのです。美容液と乳液は同じくらいの保湿力でした。そして化粧水のみは圧倒的にお肌が乾燥してしまいます。
乾燥が気になる方は、化粧水の後にクリームをつけましょう♡
「先行乳液」をご存じですか?
先行乳液は、洗顔後化粧水よりも前につける乳液のことです。「乳液を先に?」と思う方もいると思います。でも、この先行乳液を化粧水の前につけるか、後につけるかでは、前につけた方がお肌の水分量が高いのです。
先行乳液のようにつけ方に指定がある場合には、ちゃんと使い方を守って使いましょう!
しっとりお肌を叶える≪スキンケア方法≫いかがでしたか?
ぜひ自分自身でもスキンケア用品の使い方よるお肌のしっとり感を比べて、実感してみて下さい♡
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局