記事ID110251のサムネイル画像

冬でも気になるから。今日からできる方法で脇汗を抑制しましょう

冬でも気になるのが脇汗。せっかくお気に入りの服をかったのに脇汗で汚れてしまうなんていやですよね。今回はそんな脇汗を抑制する方法を紹介します。簡単にできる方法なので、気軽に生活に取り入れることができます。脇汗を抑制してもっとストレスフリーに。

嫌な脇汗。なんとかして抑制したい

冬なのに気になるの脇汗。せっかくのセーターが台無しなんて嫌

寒い冬は室内を暖かくしますよね。
暖かい格好をして暖かい室内にいると冬でも暑くなって汗をかいてしまうということもあります。

特に脇汗は匂いが気になったり汗ジミがついてしまうなんてことも少なくないのではないでしょうか。セーターなどの服に臭いがついてしまってガッカリなんてことは嫌ですよね。

冬でも脇汗に悩んでいる人も多いようです。

ちょっと冬でも潤う脇汗を止める方法あったら教えてくださいマジで大募集なんかお礼もしちゃいたいぐらいに

Sat Nov 05 10:12:29 +0000 2016

冬はコートの中が熱持つから脇汗がやばい

Fri Nov 04 11:27:41 +0000 2016

実は脇汗は実は簡単に抑制できるのです。今回はその方法をご紹介したいと思います。

女性が脇汗が増える原因って?

なんでこんなに脇汗が増えるの。原因を知って解決していきましょう

脇汗が気になるものの体質だから仕方ないなんて思っていませんか?
実は脇汗は抑制することができるので安心してください!
まずはきちんと自分の脇汗の原因を把握しましょう。

緊張、不安。ストレスによる汗

知らないうちの汗。精神性発汗が原因かも

緊張による脇汗や、不安による脇汗。
それらは精神的なものが影響しているかもしれません。

精神的な要因で汗をかくことを「精神性発汗」と言います。
特に外気温が高くなくても、辛い物を食べなくても、精神的なコンディションによって、いつでも起こり得る発汗です。

また、脇汗が気になってしまいそれがさらにストレスとなって精神性発汗などにつながっている可能性もあります。

普段の食生活が汗と関係する。食生活が原因かも

お肉やコーヒーは汗の原因に

食べ物により脇汗が増えてしまうこともあります。

・肉類
・動物性ラード
・香辛料
・酸味の強い飲食物
・お酒、コーヒー
・乳製品
・インスタント食品

などこれらは脇汗の原因にあげられます。
特に、肉類や乳製品などの動物性タンパク質や脂質を多く摂ると、汗の量だけでなく、ワキガの臭いが強くなると言われています。
さらにこれらの食べ物が消化や分解に時間がかかることも、ワキガを強くする原因になるようです。

普段身体動かせてますか?運動不足が脇汗に影響あり

普段から汗をかかないと上手く汗をかけなくなってしまう

あまり運動をしていないという人はもしかしたら運動不足が原因かもしれません。
人は体温調節のために汗をかきます。
汗は体温調節を行うと同時に、汗腺や毛穴に詰まっている汚れや老廃物を一緒に流しだします。

普通はこの新陳代謝が活発に行われるので、一日にたくさんの汗をかくことになります。
運動不足の人は身体の熱を発散させる機会が少なく、体中の汗腺が休眠状態になってしまいます。

しかし人が一日にかく汗の量はほぼ決まっていて、その分は必ず分泌しないといけないので働いている汗腺から汗を出すことになるのです。

運動不足だと、いつも動かしている部分の汗腺のみが活発になります。
何かと動かす機会の多い上半身にたくさん汗をかいてバランスをとることになるのですが、物を持つ時やデスクワークをしているとき、歩いているときでさえも常に動かしている部分であるワキの汗腺が特に活発になってしまいます。

なのでちょっとした事で汗をかきやすくなってしまう原因になってしまいます。

今日から気軽にできる。脇汗を抑制する方法を紹介!

脇汗は簡単に抑制できる方法があるので悩んでいる方はぜひ今すぐにできる事から始めましょう。
脇汗の抑制になる方法をいくつかご紹介します。

制汗剤を上手に使って脇汗対策を

脇にあった制汗剤を使うのもポイント

制汗剤の種類は、成分によって使い方が変わってきますが、基本的には、汗をかく前に塗り、汗が出るのを抑制します。
制汗剤を上手に使って脇汗対策をしましょう。

制汗剤には「スプレータイプ」「ロールオンタイプ」「クリーム・ジェルタイプ」「スティックタイプ」「シートタイプ」など種類がありますが、オススメはロールオンタイプになります。
脇に密着するタイプなら脇の臭いを抑制することが可能です。

おすすめはこれ

デオナチュレソフトストーンW がオススメ!

20g 本体価格¥1,000円
「直ヌリ」スティックタイプの脇汗抑制の制汗デオドラント。
「直ヌリ」なので有効成分が肌に密着して消臭効果が長時間効果が持続します。
ベタつかずサラッとしたぬり心地。
乾かす必要がないのですぐに洋服を着ることが出来ます。

2009年に@cosmeベストコスメ大賞殿堂入りをしている優秀な商品です。

汗を抑える食べ物で身体の中から体質改善

汗を抑える食べ物で脇汗を止める

あなたは栄養バランスの摂れたた食生活を送っていますか?

発汗作用のある食べ物があるように発汗を抑制する食べ物もあるので、それらを食べて体質改善を促しましょう。

1.納豆、豆乳、豆腐といった大豆製品の食べ物を食べること
イソフラボンは発汗作用に効果があり、豆腐・納豆・味噌・豆乳などの大豆製品を積極的に取り入れることは、手汗対策に有効と言えます。

2.ハーブティーを飲むこと
リラックス=副交感神経を優位にする効果のあるハーブも取り入れると効果的。
入浴剤やアロマオイルで香りを楽しむのもOKです。

3.きゅうり、なす、トマトなどの野菜を食べること
体を冷やす野菜がオススメ。
体内の余分な熱を逃してくれるカリウムが多く含まれている野菜を食べることで、熱がこもらない体を作る手助けをしてくれます。

4.女性ホルモンを増やす食べ物(もやし、アボカドなど)
女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをする「植物性エストロゲン」を含んでいるため、自律神経系を整える役割をしてくれます。

などが汗を抑制する食べ物になります。

実は効果あり。ツボ押しで脇汗を抑える

ツボを押して脇汗をストップ

脇汗の抑制ができるツボがありますのでご紹介します。

1.後谿【こけい】
手の平のツボは即効性こそないものの、周りを気にせず気軽に押せるツボということでおすすめです。
後谿は、手握った時に小指の付け根あたりにポコっと出る部分にあります。
簡単に言うと感情線の始まる部分です。
後谿を数回、親指やペンで強めに押すことで、身体の熱を静め全身の汗を抑える効果が期待できます。

2.屋翳【おくえい】
顔やワキなど上半身の汗を抑えるのに有効なのがこのツボです。
これは左右それぞれ乳首から3cm~5cm程上の部分にあります。
ここを2、3分押さえることで、効果的に汗を抑えることができます。

3.大包【だいほう】
左右それぞれワキの真ん中から下にスライドした部分、正確に言うと第六助間にあります。こちらは、反射を利用し汗を抑える効果が期待できるツボです。
舞妓さんや女優さんが汗をかかないのは、このツボを圧迫しているからと言われています。


ぜひ空いた時間にツボを刺激して脇汗を抑制しましょう。
1日1回ツボを刺激するのがオススメ。
やりすぎると必要な発汗さえも抑制してしまうことになりかねないのでご注意くださいね。

臭いが気になるなら脱毛で脇を清潔に

脇毛を0にして、汚れをクリーンに

脇汗の臭いの原因には汚れがあげられます。
腋毛が増生えると、汚れが溜まりやすく、臭いに影響してくることもあります。

脱毛をすることでツルツルで綺麗な脇を手に入れることができ、気になる匂いや脇汗を抑制できるのでオススメですよ。

脱毛することは脇汗予防だけでなく女性として脇毛を処理しておくことはエチケットとも言えます。

おすすめはここ

オススメはエピレ

両脇+Vライン脱毛コースが定番の人気です。

値段:¥28,512円(6回コース)
※初めての人ならはじめて割価格の「¥700円」で受けれちゃうのでお得!

創業40周年のTBCプロデュースだから安心して脱毛できます。

エピレなら丁寧な接客、安心の料金設定や保証などで初めての方でも不安なく脱毛が可能です。
口コミでもとっても評判。

もともととても毛が多かったのですが、特に脇はほとんど目立たなくなり、生える周期も遅くなりました。通っていって良かったと思っています。

出典:http://minhyo.jp

脱毛して大満足の人が多いようで、脇だけでなく他の箇所もしたくなってしまうという人もいるようですね。

ワキと膝下をやってますが、それこそ男性のひげみたいな真っ黒くて太い毛だったのですがだいぶ気にならなくなりました。

出典:http://minhyo.jp

毛が濃い方は「無理なのでは?」と思っている人も少なくありません。
毛の濃い方でもしっかりと脱毛が可能なので安心して通うことができますよ。

冬でも気になるから。今日からできる方法で脇汗を抑制

今回は脇汗抑制についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

冬でも脇汗が気になる方はぜひご紹介した今日からできる簡単な方法から実践していてぜひ脇汗抑制をしてみてくださいね。

脇汗によるストレスのない生活を手に入れましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ