記事ID110001のサムネイル画像

実は、臭っているかも?脇の臭いの原因とその対処方法まとめ

女性なのに脇が臭いなんてマナー違反。最近少し気になるという人は、臭いの原因を知ってしっかり対策をしましょう!たかが脇の臭いといっても、その原因は驚くほど多様なんです。少し改善するだけで思いもよらない変化があるかもしれませんね!

あれ、脇の臭いがキツいかも…?

掃除や力仕事をした時やスポーツをした後に、ふと自分の脇の臭いがして「臭いがキツいな」と思った事はありませんか?

女性の方で、脇の臭いが気になる方は多いようです。
自分の脇の臭いがキツいと感じた事のある方は、制汗スプレーなどで臭い対策をしているかと思います。

ですが、臭い対策をしていても原因や対策が適切でないとあまり効果を得る事ができないんです。

これから、脇の臭いの原因と対策方法を紹介します。

脇の臭いの原因って?

脇の臭いの原因には、脇汗とワキガによるものがあります。

この2つの原因について説明します。

脇の下には2つの汗腺が

体温調節のために汗を出す器官を「汗腺」と言います。

汗腺は、1種類だと思われがちですが脇の下には汗腺が2種類あるんです。

エクリン汗腺

エクリン汗腺は、全身のいたるところにある汗腺です。

この汗腺は体温調節が主な役割で、暑い場所に居たりスポーツなど体を動かして体が熱くなった時に出てくる汗はこの汗腺から出た汗です。

エクリン汗腺から出る汗の成分は、99%が水分でできておりサラサラしています。
残りの1%が塩分や尿素、アンモニアです。

アポクリン汗腺

アポクリン汗腺はエクリン汗腺とは違い、脇の下、陰部、耳の中、肛門、乳輪と特定の場所にしかない汗腺です。

この汗腺から出る汗は、タンパク質・脂質・糖質・アンモニア・鉄分などが含まれており白っぽく粘り気があり、ワキガの臭いの原因となっています。

アポクリン汗腺は誰にでもありますが、ワキガの方との差はアポクリン腺の数と大きさの違いです。

ワキガの人は、そうでない方と比べてアポクリン汗腺の数が多く、ひとつひとつの粒が大きいので、その分臭いの原因となる汗を多く出してしまいます。

①脇汗による臭いの場合

エクリン汗腺から出る汗が原因となる臭いについて説明します。

実は、脇汗はもともと無臭だった

汗をかくと臭うので、汗そのものが臭いと勘違いしてしまいがちですが、99%が水分でできている汗自体には臭いは無いんです。

では、なぜ汗をかくと臭ってしまうのでしょうか?

脇の細菌が酸化すると…

汗をかくと臭いが発生してしまう原因は、汗腺から出る汗と皮膚に存在する皮脂腺から出る脂肪酸が混ざり合い、それを皮膚の常在菌が分解し酸化することで臭いを発します。

アポクリン汗腺から出る汗は、汗自体が臭く常在菌が分解し酸化するとワキガ特有の刺激が強い臭いとなります。

汗のかきっぱなしは厳禁!

汗自体には、臭いは無いですが臭いの原因となるので汗をかきっぱなしにするのは良くありません。

汗をかいた瞬間臭いがする訳では無く、汗をかいてから臭いを発するまでの時間は1時間と言われています。

なので、臭いを発する前にこまめに汗を拭き取る事で臭いを防ぐ事ができます。

菌が繁殖し、臭いを発するまでの時間は1時間と言われています。
なので、こまめに脇にかいた汗を拭くことで臭いの発生を防ぐことができます。

②ワキガによる臭いの場合

ワキガの臭いとなるアポクリン汗腺から出る汗について説明します。

ワキガは「遺伝」する

ワキガは優性遺伝します。

そのため、親のどちらかがワキガの場合は子どもにワキガが遺伝する確率は50%、両親ともワキガの場合は80%と高い確率で遺伝します。

カレーの臭いに似ている?

ワキガの臭いは、カレーなど食べ物に例えられることがよくあります。

なので、食べてもいないのに友人などから「カレー食べたでしょ?」と食べ物の臭いがすると言われた事がある方はワキガの可能性があります。

ワキガのセルフチェック方法

自分がワキガかどうかセルフチェックで確認することができます。

これら5項目のうち3項目以上当てはまった方はワキガの可能性が高いです!
①家族にワキガの人がいる
②耳垢が湿っている
③毛深い
④脇に白い粉がある
⑤汗染みが黄色い

まずは、【脇汗の対策】をご紹介!

汗が原因の臭いは、誰でも発する可能性のある臭いなのできっちり対策する事が大切です。

これから、紹介する脇汗対策でしっかりと臭いを防ぎましょう!

汗の臭いが強くなる原因を知ろう!

脇汗の臭いが強くなる原因はいくつかあります。

まずは、汗の臭いが強くなる原因を探ってみましょう。

ストレスによる脇汗はクサイ?

ストレスや疲労は肝機能を低下させます。

肝機能にはアンモニアを解毒する機能があるのですが、その肝機能が低下するとアンモニアを解毒しきれなくなり、解毒されなかったアンモニアが汗と一緒に汗腺から出ると強い臭いの原因になります。

また、ストレスは血液の循環を悪くする事もあります。

血液の循環が悪くなると汗腺機能が弱まり、サラサラの汗では無く余分な成分を含んだドロドロとした汗が出るようになり、その汗が臭いを強くしてしまいます。

運動不足で汗が…

運動不足になると新陳代謝が悪くなり、汗をかいた時に臭いが強くベタベタしたアポクリン汗腺からの汗が多く出ます。

さらに、運動不足の人は普段汗をかく事が少ないので、臭いの原因となる菌が繁殖しやすいアルカリ性の強い汗をかきやすくなります。

脇毛は細菌の住処

汗を分解し臭いの原因となる細菌は、一定の温度と湿度の環境を好み、その環境に当てはまるのが脇です。

さらに、脇毛は細菌が住みつきやすく、脇が蒸れやすくなるので臭いの原因である細菌を増やしてしまいます。

脇汗の4つの対策方法

汗が臭いを発する仕組みや臭いが強くなる原因が分かったところで、さっそくこれから紹介する4つの脇汗対策をしてみましょう!

1.制汗剤はロールオンタイプが◎

「制汗剤」と聞くと1番思いつきやすいのはスプレータイプで、使っている方も多いかと思います。
また、ウォータータイプも人気で使用者が多いようです。

これらを使用していたけどあまり効果を実感できなかったり、これから制汗剤を使おうと思っている方はロールオンタイプがおすすめです。

ロールオンタイプは、容器がボールペンの先端の様な構造になっており、脇で容器のボール部分をコロコロする事で容器内の制汗剤を直接塗りこむ事ができます。

ロールオンタイプの特徴は、手を汚さずにムラなく塗りやすく、制汗剤を直接塗りこめる事です。
スプレータイプはムラができやすく、ウォータータイプは香りを楽しめるようにした事で制汗効果が低く、手で塗るので手を洗わなくてはいけないのが手間です。

ロールオンタイプは、あくまで制汗を目的としているので、汗をかいた後の脇に塗っても効果はあまりありません。
使用する場合は、お風呂上りなど脇が綺麗な状態の時に塗るようにしましょう。

2.ストレス発散方法を身につけよう

ストレスは、臭いの原因だけではなく体にさまざまな悪影響を及ぼすので、発散方法を身につける事が大切です。

発散方法として1番いいのは、ジョギングやスポーツなど体を動かす事です。
体を動かす事で気持ちをリフレッシュする事ができ、運動不足も解消できます。

または、熱中できる趣味を見つけましょう。
趣味に没頭する事で、日ごろのストレスの原因となる悩みなどを忘れる事ができ気持ちを落ち着かせる事ができます。

脇の臭いは気になりますが、気にし過ぎもストレスとなります。
「出かける前に制汗剤をつけたから大丈夫」くらいの気持ちでいましょう。

3.サラサラ汗のかき方

運動することで、適度に汗をかき体の老廃物を溜めこまないようにすると共に汗腺機能の衰えを防止できます。

運動不足を解消するには、日常生活の中で1日に1万歩が目標で、距離にすると約7キロメートル時間で約2時間です。

また、それとは別に週に2回以上息が少しはずむ程度の運動を30分行うのが理想です。

4.脱毛サロンで脇毛を処理

臭いの原因となる脇毛は処理する事をおすすめします。
脇毛は、臭いとは関係なく見栄えが悪いので自己処理をしている女性も多いかと思います。

ですが、毛抜きやカミソリ、除毛クリームなどは刺激が強く、皮膚が薄く弱い脇でそれらの処理をしてしまうと、肌を傷つけたり刺激を与えてしまい臭いが強くなってしまう可能性があります。

なので、脇毛処理はプロの方に脱毛してもらえる脱毛サロンがおすすめです。
脱毛サロンのフラッシュ脱毛は、脇毛による臭いや蒸れの対策だけでなく黒ずみ改善にもなるので、美しいつるつるの脇を手に入れられますよ。

脇脱毛なら「ミュゼ」が人気獲得!

ミュゼは、全国に185店舗と店舗数が多いので通いやすい脱毛サロンです。

安心・便利・通いやすいサービスで美容脱毛サロン顧客満足度でNo.1を獲得しているので、脱毛が初めての方でも安心して通う事ができます。

ミュゼでおすすめのコースは【ワキV通い放題+全身から選べる2カ所セット】です。

料金:¥1,280

こちらのコースは、脇とVラインを回数無制限、期間無制限で納得いくまで脱毛可能。
さらに、全身から好きな場所を2カ所選んでお試し脱毛する事ができます。

気になる、【ワキガの対策】をご紹介!

先程紹介した、ワキガのセルフチェックで3つ以上当てはまった方や脇汗対策で臭いが改善されなかった方は、これから紹介するワキガ対策を試してみましょう。

ワキガも臭いが強くなる

臭いが強いワキガですが、様々なことが原因となりさらに臭いを強くしてしまう事があります。

まずは、なぜ臭いが強くなるのか原因を見ていきましょう。

食事がダイレクトに影響

私たちが日々摂っている食事は、健康だけでなく体臭にもダイレクトに影響します。

動物性タンパク質は汗をかきやすくし臭いをきつくする働きがあるので、肉類の多い偏った食生活を送っていると体臭がきつくなってしまいます。

また、辛いものや酸味の強い食事も同様に脇汗の臭いを強くしてしまうので食べ過ぎに注意しましょう。

飲酒・喫煙は百害あって一利なし

飲酒によって体内に入ったアルコールは、体内で分解されて体外に排出されるときに強い臭いを発するので、お酒を飲み過ぎるとワキガの臭いが強くなります。

喫煙をしてニコチンが体内に入ると、ニコチンがエクリン腺を刺激して汗を多く出します。
それにより、細菌が繁殖し汗を活発に分解するようになりワキガ臭が強くなるのはもちろん、ワキガでない方でも臭いがきつくなってしまいます。

お酒や喫煙は健康にも悪影響なので、できるだけ控えるようにしましょう。

冷暖房が臭いの原因に!?

夏の時期は暑いので汗をかきますが、冷房があると快適な室温を保つので汗をかく機会が減ってしまい、汗腺機能が衰えてしまいます。

逆に、冬は体温を保つために代謝が活発になり、運動や暖房による温度の変化で汗をかきやすくなり臭いが強くなります。

無理をしない範囲で冷暖房に頼り過ぎないようにこころがけましょう。

洋服についた臭いにも注意

ワキガの臭いは服に移るので同じ服を着続けてしまうと、脇の臭いと服の臭いでより臭いがきつくなってしまいます。

汗をかいた時などはこまめに服を変えるようにし、着終わった服はしっかりと洗濯しましょう。

ワキガの5つの対策方法

ワキガの臭いは、脇汗の臭いと比べて日常生活に支障がでる可能性が高いので、これから紹介するワキガの対策方法でしっかりワキガの臭いを予防しましょう。

1.臭いを減らす食事内容って?

食事は体臭にダイレクトに影響するので、食生活を見直すことが臭い対策で重要です。

ワキガ臭や体臭を抑えるのに最も有効な食べ物は「アルカリ性食品」です。
アルカリ性食品に含まれる「アスパラギン酸」は脂肪酸の不完全燃焼による脂質臭を抑え、 アンモニア臭の元となる乳酸を水と炭酸ガスに分解してくれます。

さらに、アルカリ性食品は汗が酸性にし、塩分濃度を高めるのでワキガの原因である雑菌の繁殖を防ぐことができます。

〇主なアルカリ性食品
・梅干し
・メカブ
・ひじき
・わかめ

2.空調下でワキガを抑えるには

冷房の場合は、窓を開けて風通しをよくしたり扇風機を使うなど極力使わないようにしましょう。
ですが、無理をし過ぎると熱中症などの原因となるので適度な冷房の使用も忘れずに。

暖房の場合は、外が寒いので厚着をしますが暖房が効いている部屋に移動すると暑くて汗をかいてしまいますので、厚着の加減を覚えて着脱しやすい服装を心がけるようにしましょう。

3.手術でアポクリン腺を除去

すぐにワキガを治したい方やなかなか臭いが改善されない方は、手術でアポクリン汗腺を除去する方法が確実です。

ワキの下を3~5cmほど切開し、アポクリン腺を取り除きます。

4.クリニックの脱毛で毛穴を締める

ワキガ対策には、クリニックのレーザー脱毛がおすすめです。

レーザー脱毛で脇毛を脱毛することで、臭いの原因となる細菌を住みづらくし、毛穴を引き締める効果で毛穴に皮脂などが詰まって臭いを出すのを防ぐことができます。

また、クリニックのレーザー脱毛は脱毛サロンのフラッシュ脱毛よりも刺激が強いので、臭いの原因となる汗を出す汗腺に刺激を与えて汗が出にくくする事ができます。

「湘南美容外科クリニック」がおすすめ!

湘南美容外科クリニックは、数あるクリニックの中でも1番人気があり、TVCMや雑誌など様々なメディアで紹介されているクリニックです。

人気の秘密は高い技術力とリーズナブルな料金設定なので、とってもお得にしっかり脱毛することがきます。

また、人気の大手クリニックであるため店舗数が多く、アクセスがいい所にお店があるので通いやすいのも人気の理由です。

湘南美容外科クリニックでおすすめのコースは【回数無制限 両わき脱毛】です。

料金:¥3,400

こちらのコースは、脱毛効果の高いレーザー脱毛で納得がいくまで脇脱毛する事ができます。

レーザー脱毛の料金としてはとても安いので、別料金がいろいろ発生するんじゃないかと疑ってしまうかもしれませんが、こちらのコースは表示価格以外は一切発生しません。

また、返金保証システムもありますし解約手数料もかからないので安心です。

5.臭いを抑える洗剤・柔軟剤

ワキガの臭いは服に移るので、臭いを抑える効果のある洗剤や柔軟剤であらかじめ服を洗濯しておくと臭いがやわらぎます。

また、ワキガの臭いがしつこく落ちにくい場合は洗浄力が強い物を選ぶようにし、他の衣類と一緒に洗うのは極力避けましょう。

放っておいても、脇の臭いは治りません

脇の臭いは放っておいても改善することはありません。

脇の臭いが気になるなら、まずは自分でできることを一つでもやってみましょう。

一つやって効果を実感できたら、きっと他の臭い対策もやりたくなると思いますよ。

体調管理を大切に

脇の臭いは、普段の生活によってかなり差がでます。

偏りのないバランスのとれた食事をこころがけ、適度な運動で汗腺機能が衰えないようにしましょう。

ストレスもかなり臭いを強くしてしまうので、少しでもポジティブな考え方をするようにして普段からストレスを溜めないようにしましょう。

また、自分に合ったストレス発散の方法を見つける事も大切です。

ムダ毛の処理もしっかりと

脇毛は、臭いの原因となる細菌の住処になったり、脇が蒸れやすくなったりと臭いの原因となるだけでなく、脇の見栄えを悪くするので処理する事をおすすめします。

脇毛を処理するなら、脱毛サロンまたはクリニックでプロの方に脱毛してもらいましょう。

自己処理では、得ることのできない美しい脇にしてくれますよ。

脇の臭いを改善していきましょう!

脇の臭いは男女問わず多くの方が気にしています。
そのため、自分の臭いに敏感になりますし、他人の臭いにも敏感になっているので油断できません。

脇の臭い対策をしないで、臭いを嗅がれてしまったら恥ずかしいですし他人を不快にさせてしまうので、忘れずにしっかりと臭い対策をする事が大切です。

脇の臭い対策を始めるなら、まずは生活習慣を見直してみましょう。
特に、お酒やたばこは健康面的にも控える事をおすすめします。

脇脱毛はお金と時間がある程度かかりますが、臭い対策になると共に見た目も良くなるのでおすすめです。

ワキガの方で、どうしても治したい方は手術でアポクリン汗腺を除去することも考えみてはどうでしょうか?

自分ができる事からやってみて、脇の臭いを改善していきましょう!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ