実はその臭い〇〇が原因だったのかも。脇の臭いの原因を徹底リサーチ
2016/11/14
nitro15
脇汗の臭いって誰もが気にすることですよね。自分の脇汗がにおっていたらと心配に思う方も多いんです。そんな脇汗の臭いの原因と臭いを抑える対策法をご紹介します。原因をよく知って、周りを不快にさせないように臭い対策をしっかりしましょう!
[表示する]
ふとしたときに自分の脇の臭いを感じたり、脱いだ服の脇の部分から臭ったり…。
全く感じたことないという羨ましい人もいますが、ほとんどの人は脇の臭いが気になった経験があるのではないでしょうか?
そんな気になる脇の臭いの原因を調べてみましょう。
脇汗が臭う原因は主に2つあります。
脇汗の仕組みをご紹介していきます。
脇には多くの汗腺が集中しています。
脇の汗腺には2種類あり、体温調節の汗を出す「エクリン腺」と、ストレスなどにより汗が出る「アポクリン腺」です。
臭いのもとになるのは、基本的には「アポクリン腺」です。
しかし、臭わないはずの「エクリン腺」から出る汗も、大量に出れば、湿った服の中で雑菌が大量に繁殖し臭います。
つまり、一つ目の原因はワキガなどは関係なく、誰でも大量に汗をかいたときは、汗が服につき、服の中で雑菌が繁殖し臭いを発生させるということです。
二つ目の原因は、ワキガ(または軽度のワキガ)の場合です。
体温調節のため「エクリン腺」から出るサラサラした汗とは異なり、「アポクリン腺」から出る汗は乳白色で、脂質・タンパク質など様々な成分を含んでおり、粘り気があります。
「脂汗」という言葉がありますが、緊張した時など精神的な影響で出る汗は「アポクリン腺」が作用しています。
汗そのものは無臭ですが、「アポクリン腺」から出た汗が、皮膚や脇毛にいる雑菌に分解されると臭いを発生します。
ワキガの人は、この「アポクリン腺」が大きかったり、多かったりします。
原因が分かったところで、脇汗の臭いへの対策法が気になりますよね。
様々な対策がありますので、ご自分に合ったものを選んで取り入れてみて下さいね。
サウナってたくさん汗をかきますが、不思議と、「くさい…」と嫌な臭いを感じたことは無いのではないでしょうか?
皮膚についた汗はすぐ蒸発し雑菌が繁殖する間もないので、嫌な臭いが発生しにくいのです。
嫌な臭いは、汗で湿った服の中で雑菌が繁殖し、その大量の雑菌が汗を分解することで発生します。
以上のことから、汗がすぐ乾くような通気性の良い服は、臭いを防ぐことが分かります。
こまめに汗を拭くと、汗が服につくのを防げます。
すると、服が湿ることがなく、雑菌の繁殖を抑えられます。
繰り返しになりますが、雑菌が汗を分解することで、嫌な臭いを発生させるので、湿った環境を好む雑菌の繁殖を抑えることが臭い対策には有効です。
毎日洗濯しているから服に雑菌がいるなんてことはない!!と思うかもしれませんが、恐ろしいことに繊維の奥に雑菌が入り込んで、簡単には落とせなくなっていることがあるのです。
そんな時には、専用の消臭効果のある洗剤や、柔軟剤を使ってみましょう。
嫌な臭いを芳香成分でごまかすのではなく、臭いのもととなる成分を化学変化によって、臭わない成分に変化させることができる商品です。
赤ちゃんの衣類にも使える優しい成分で出来ています。
¥282 (2016.11.14現在)
使っている方が多い制汗剤ですが、成分に注目してみて、抗菌効果が高いものを選んでみましょう。
こちらの商品は、ミョウバンが含まれています。
ミョウバンは、古代ローマ時代から現代まで、世界中でデオドラント剤に使われている、抗菌効果がある成分です。
脇に膜を張ることで、臭いを発生させる原因となる、雑菌を寄せ付けません。
¥1,058 (2016.11.14現在)
遠い道のりのようですが、生活習慣は、汗の成分に大きく影響します。
臭いのもととなる「アポクリン腺」を減らすことはできませんが、弱めることは可能です。
また、これらのことは健康にとって良いことばかりですので、思い当たる人は取り入れてみて下さいね。
汗を構成する成分は食事によって大きく左右されます。
ワキガ体質の人は、日本では約1割ですが、欧米では約7割です。
食生活の欧米化によって、日本でもワキガ体質の人が増えてきていると言われています。
動物性の、タンパク質や脂質は、アポクリン腺を活発化させる原因となっています。
多くとりすぎている人は、和食中心の食生活を心がけてみましょう。
・動物性タンパク質…卵・肉・魚・乳製品など/植物性タンパク質…大豆製品・ナッツ類など
・動物性脂肪…ラード・バターなど/植物性脂肪…マーガリン・サラダ油・ごま油など
お酒に含まれるアルコールや、タバコに含まれるニコチンは、汗腺を活発にさせる原因となります。
お酒は少量であれば健康に良いとされていますが、タバコのほうは残念ながら良いことがありません。
更に、タバコは代謝を悪くするので、汗腺が刺激され汗をかくにも関わらず、健康的な汗をかきづらくなるという悪循環に陥り、臭いのもととなる汗が出るようになってしまいます。
まさに「百害あって一利なし」です。
汗をかく習慣がないと、臭いのもととなる「アポクリン腺」の成分が濃くなり、大事な時にたまたま出た汗が、強い臭いを発してしまう原因となります。
また、最近では、本来なら臭わないはずの「エクリン腺」から出る汗が臭ってしまう人が増えています。
これは現代人は便利な生活により汗の量が減っていることが原因とされています。
湯船に浸かる習慣をつけて、たくさん汗をかき、血行を良くすることで、汗の成分を変えることができるのです。
「冷や汗」「脂汗」という言葉があるように、緊張したりストレスを感じるときに出る汗がありますが、それは「アポクリン腺」から出ます。
臭いのもととなるほうの汗腺です。
慢性的なストレスの原因が現在の生活の中であるようなら、簡単なことではないかもしれませんが、ストレスの原因を取り除くことが、汗の対策にもつながっていきます。
脇汗の臭いは、雑菌が汗を分解することで発することが分かりましたが、雑菌が繁殖しない環境を作ることはとても効果的です。
脇毛が生えていると、雑菌のすみかになってしまうため、衛生的に良くありません。
清潔に保つために脇毛処理をしっかりしましょう。
脇毛の処理方法でおすすめなのは、脱毛サロンに通うことです。
自己処理だと、どうしても肌を傷つけたり、乾燥の原因となったり、肌環境が悪くなりがちです。
また、脇を見せることが少ない冬場は、どうしても自己処理はお休みしてしまいがちです。
そして、費用面でも最近ではずいぶん安い値段で脱毛することが可能です。
ミュゼプラチナムは、脇とVラインの脱毛が、とても安く値段設定されていて、この部分を脱毛したい人には、とってもおすすめです。
業界最大手で、全国185店舗、会員数293万人の実績があり、技術面でも安心して任せることができます。
今なら、11月末までのキャンペーン【ワキV通い放題+選べる2ヶ所セット】がお得です。
脇とVラインの脱毛が通い放題ででき、自分で選べる2ヶ所(「ヒジ下」と「ヒザ下」など)の脱毛1回ずつがついて、¥1,280です。(通常¥14,400)
目を疑ってしまうほど安いですよね。
気になった方はチェックしてみて下さいね。
脇汗の臭い対策をしても臭いが気になる方は、臭いの原因はただの脇汗ではないかもしれません。
大きな悩みとなっているようであれば、医師に相談するのが一番です。
脇汗にまつわる主な病気は2つあります。
・腋窩(えきか=脇の下という意味)多汗症…臭いより汗の量が気になる人が多く、塗り薬・飲み薬・注射・手術など様々な治療法があり、場合によっては保険適用となる場合もあります。
・ワキガ…汗の量ではなく臭いが気になる人で、治療法は同じく、塗り薬・飲み薬・注射・手術などがあり、場合によっては保険適用となる場合もあります。
気になる方は、ワキガのセルフチェックをしてみて下さいね。
・家族にワキガの人がいる
・耳の中が湿っている、耳垢に粘り気がある
・お風呂上がりでも脇の臭いが気になる
・脇の汗ジミが黄色い
・脇毛や脇に白いカスがつくことがある
・脇の下を触るとボコボコしている
上記の半分以上当てはまる人はワキガの可能性があります。
また、ワキガは遺伝性が強く、両親ともの場合は80%、片方の場合は50%の確率で子供に遺伝すると言われています。
汗のことを気にするあまり、それがストレスになって、更に汗の量が増えてしまう原因となっていることがあります。
ワキガの人も、そうでない人も、脇汗が全く臭わない人はいません。
気にしすぎないことが大事で、余計なストレスはなくしていきましょう。
いかがでしたか?
脇汗の臭いには、雑菌、汗の成分など…様々な原因がありました。
原因をちゃんと知った上で、その原因にあった臭い対策をすることが大事です。
ご自分に合った対策方法を試してみて下さいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局