記事ID109504のサムネイル画像

毎日のカミソリでのムダ毛処理の際に注意しなきゃいけないこととは?

毛深いとどうしても毎日ついて回ってくるムダ毛処理問題。カミソリでのムダ毛処理はあまりよくないといわれています。カミソリでのムダ毛処理の際に注意することや、毎日カミソリを使わなくてもよくなるムダ毛処理の方法をご紹介します。

毎日のムダ毛処理もう嫌だ!

女性であるからにはムダ毛の処理から逃げることは難しいと思います。
毛深い人は毎日剃ってたりするのではないでしょうか?

毎日ムダ毛処理すると起こる弊害や改善方法、カミソリ以外でのムダ毛処理方法をご紹介します。

カミソリで毎日ムダ毛処理している人ってどれくらいいるの?

皆さんはカミソリでのムダ毛処理をどれくらいの頻度でしていますか?大体どれくらいが平均的なのかって気になりますよね?毎日ムダ毛処理してるって人も多いのではないのでしょうか。

一般的に足のムダ毛処理の頻度と言うと、一番多いのが週に1回~2回ぐらいで、全体の25~30%となっているようで、後は、2週間に1回であったり、3週間に1回であったりと分かれています。

出典:http://xn--u9j2iodz05mvqaq45ahylc0ks0nfa66yft8a.com

剛毛女子のみをピックアップすると「剃っても半日でチクチクしてくる」と言う理由から、毎日処理している人がほとんどのようです。

出典:http://xn--u9j2iodz05mvqaq45ahylc0ks0nfa66yft8a.com

ということだそうで、毎日ムダ毛処理していない人もいるようです。ムダ毛の処理頻度は人それぞれなんですね。

カミソリで毎日ムダ毛処理する際の注意点とは?

カミソリでムダ毛処理をするということはすなわち肌を傷つけるということです。
カミソリの刃で肌の表面を削っているからです。

それを毎日繰り返すことにより、肌が炎症を起こしたり黒ずんだりする可能性が高くなるのです。

T字剃刀で脛のムダ毛を処理しましたが、やっぱり案の定肌荒れしてます。赤みも出てきて今は素足は出せない感じですね。素足を出したいがために脱毛したのに元も子もないですね。

出典:http://xn--u9j1inaa2gb9dy190bqxzaizzh1s.biz

腕と指のムダ毛を処理したら赤いブツブツした出来物が出来ました。たぶんカミソリ負け?したんだと思います。(中略)正直かなり酷いブツブツなのでせっかく脱毛したのに未だに長袖です。

出典:http://xn--u9j1inaa2gb9dy190bqxzaizzh1s.biz

では、少しでも肌の負担を減らせるようなカミソリでのムダ毛処理のコツをお教えします。

蒸しタオルを使う

蒸しタオルを使うと、毛穴が開いたり毛が柔らかくなって剃りやすくなります。

シェービングローションを使う

何もつけずに剃るのはもちろんダメですが、ボディーソープなどを使うのも肌にはよくありません。

必ずシェービングローションを使うようにしましょう。

古くなったカミソリは使わない

切れ味の悪いカミソリは肌を傷つける原因になります。

逆剃りはしない

逆剃りのほうが毛がよく剃れているような気がしますが、これは肌への負担がかなり高いです。

なるべくしないほうがいいですが、毛深い人で順剃りでは剃りきれない場合のみ少ない回数でするようにしましょう。

アフターケアをする

剃り終わったあとのケアも大事です。保湿のできるボディローションなどで肌をいたわりましょう。

カミソリ以外でのムダ毛処理方法って何があるの?

カミソリでするムダ毛処理についてご紹介しましたが、カミソリだと毎日剃らなきゃいけないし大変ですよね。

毎日ムダ毛処理しなくてもよくなるその他の処理方法をご紹介します。

電気シェーバーでの処理

電気シェーバーは"剃る"という点ではカミソリと同じですが、カミソリにくらべ肌への負担が少ないのが特徴です。

ですがその分深剃りができないので結局毎日剃ることになる可能性も…。毛深い人にはむかないかもしれません。

ずっとカミソリを使っていましたが、深くきれいに剃れるということで、電気シェーバーを試した時期がありました。シェービングクリームなしでも、きれいに剃ることができました。

出典:http://kiitemita.com

カミソリほどは深剃りができないので、仕上がりがあまりきれいではありません。また、剃った毛の断面は鋭角になっているので、チクチクとして触り心地がよくありません。

出典:http://datsumo-angel.jp

毛抜きでの処理

カミソリの次にお手軽なのが毛抜きでの処理ではないでしょうか。

剃るよりも毛が生えてくるのが遅いのは良い点なんですが、肌への負担がこちらもまたかかります。

毛を抜くことによって毛だけではなく皮膚までも引っ張られるため、様々なトラブルが起こります。埋没毛になったり、毛穴がぼつぼつしてしまったり。毛抜きでおきた炎症による色素沈着も侮れません。

ですのでお手軽ではありますがここではおすすめしません。

除毛(脱毛)クリームでの処理

除毛クリームは生えている毛の表面だけを溶かします。脱毛クリームと呼ばれるものもありますが、こちらも除毛クリームと同じ役割のため、毛を抜く効果はありません。

表面の毛だけに効果があるという点ではカミソリと同じですが、カミソリとは違い毛の断面が丸みを帯びているためチクチクしません。

毛を溶かすための成分が肌への負担となるため、日常的に使用するのはおすすめしません。

毛がチリチリになるだけで、綺麗に除毛が出来ません。おまけに次の日には、湿疹が出来ていて2度と使いたくないです。敏感肌用を使っても、それなりに刺激が強いと思う。

出典:http://www.datumo-kutikomi-kouka.com

それほど毛深い方でもないんですが、毛が上手に抜けてきません。その後、ぶつぶつが出来てしまって痒くて仕方がない状態でした。皮膚に対しては強めになっていると思います。

出典:http://www.datumo-kutikomi-kouka.com

肌が弱い方は、クリームは刺激が強すぎるため、止めておいた方がいいかもしれませんね。
また、絶対に肌荒れしたくないという人でも避けておいた方が無難かもしれません。

家庭用脱毛器での処理

こちらはお家で手軽に脱毛ができるものです。
機械さえ買ってしまえばあとはお金がかからないと思う人もいるかもしれませんが、ランニングコストが侮れません。

また、自己処理になりますので自分では処理できないような箇所がでてきてしまうのがデメリットとなるでしょう。

2万円出してこれを買うんだったら、もう少し奮発してちゃんとした脱毛器かエステに行った方がいいと思います。

出典:http://www.datumo-kutikomi-kouka.com

脱毛器もうまく行かないので、結局、エステしかないかなと思っています。脱毛器はテクニックがいるから意外と難しいですね。

出典:http://www.datumo-kutikomi-kouka.com

やはり、脱毛器は操作が難しく、購入費が高いため、サロンに行った方がいいかも
というような意見がありました。

毎日のムダ毛処理とおさらばするには?

結局のところ、自己処理には限界があります。
ですので人のちからを借りることにしましょう。

ここでおすすめするのが、脱毛サロンのミュゼプラチナムです。

毎日のカミソリでの処理はお手軽ではありますが、肌への負担もありますし、何より"薄くなる"ということがありません。

その点ミュゼプラチナムで処理すれば、通うごとにムダ毛が薄くなることが期待できます。その結果毎日の処理が必要なくなり、必要な時にだけ処理をすればいいため肌にも優しいのです。

また、脱毛サロンは高いと思われがちですが、ミュゼプラチナムではその時々でいろんなキャンペーンをやっておりコストを抑えて脱毛をすることも可能です。

ミュゼとは?

サロン界の中で知名度の高さが一番のミュゼプラチナムです。

CMや広告を見たことがある方も多いと思います。

また、店舗数も多く国内には185店舗を展開しており、施術の質もトップクラスです。

ここでミュゼプラチナムの体験談をご紹介します。

元々とても毛質が濃く、剛毛で悩んでいたところ、友人に勧められたので始めました。ワキの脱毛を始めて二年半が経ちますが、剛毛だった毛が、薄いもの数本しか生えなくなりました!

出典:http://museededatumou.com

毛深い人でもちゃんと効果が現れるようです!

料金プランも分かりやすく、初めての私にとっては、途中で止めた際に、残りの回数分の料金が返ってくるという気軽さも安心できました。

出典:http://museededatumou.com

途中でやめたら残りの分のお金がかえってくるのは安心できますね。

予約は取りづらいですが、アプリを使うと前日にキャンセルが出たりするので私は2ヶ月おきに通えています。

出典:http://minhyo.jp

予約が取りづらいといっている方もいますが、アプリを使えば解決するようですね。

まとめ

毎日のムダ毛処理にお手軽なカミソリですが、気をつけて使わないと肌への負担がかかります。

毎日肌を傷つけなくて済むようにするために、脱毛サロンミュゼプラチナムを利用してみるのも手だと思います。まずはキャンペーンをチェックしてみてはいかがでしょう。

肌トラブルをなくしてムダ毛から解放されたきれいな身体を手に入れたいですね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ