頭がでかいとバランスが悪い?お洒落をしても頭がでかいと損をする?
2016/08/19
アロイジア2525
2016/02/11 更新
何となく頭が重くてボーッとしてしまうことってありませんか?そうなると何をするにも億劫になりますよね。そんな頭のおも~い気分を吹き飛ばしてスッキリさせるいくつかの方法をご紹介します!頭がスッキリすればきっと生活もスッキリしますよ。
[表示する]
睡眠不足、酸素不足、エネルギー不足…何か心当たりがあるかも?
眠いわけではないけれど、なんとなく頭がボーッとしてやる気が出ない。
そんな状態で無理やり何かに取り組むのも大変ですし、集中力もイマイチ続きませんよね。
これからいくつか頭をスッキリさせる方法は紹介しますが、色んな方法を試す前にまずは頭のスッキリしない状況に陥ってしまう理由を知ることが大切です。
普段の自分の生活リズムを見直しながら、自分にあった方法を試してみてくださいね♪
頭がスッキリしないのは当然かも…
頭がぼーっとする場合、まず疑わしいのは「ちゃんと自分に合った睡眠時間をとれているか」です。
睡眠不足はいわずもがな、逆に睡眠をとりすぎても頭はぼんやりしてしまいます。
健康的な生活は良質な睡眠から☆
理想的な睡眠時間は6~8時間といわれています。
人によって何時間がベストなのかは異なりますが、頭を休ませるためにも出来る限り睡眠時間を確保することが大切です。
しかしその睡眠時間をきちんと守ってもなかなか改善されない場合は、夜うまく熟睡できていない可能性があります。
寝る前にスマホやPCをいじってしまうと脳が覚醒してしまい、深く眠れなくなってしまいますのでご注意を!
ストレス発散とはいえ、寝る前のゲームのしすぎは×
確かにゲームは楽しくてストレス発散になるかもしれません。
でもやりすぎは勿論NG!特に寝る前にしてしまうと頭が興奮してしまう可能性があるので避けましょう。
寝る時間を削ってゲームをする…なんてもってのほかです!
だからといって寝すぎるのももちろんNG!
また、休みの日などでたくさん寝すぎてしまうとそれもまた頭がぼーっとする原因になってしまいます。
休日にたくさん寝すぎて生活リズムを崩してしまわないよう、普段から心がけていきましょうね。
頭もエネルギー不足を起こすことがあります…
頭の栄養と言えば「ブドウ糖」です。
ただでさえ色んなことを考えてエネルギー消費の激しい頭なので、エネルギーが不足してしまうと一気にパフォーマンスが低下してしまいます。
これではスッキリするはずがありません。
摂りすぎなければ大丈夫です☆
糖分というと「太ってしまうから…」と敬遠してしまう人もいるでしょうが、摂りすぎなければ頭がしっかりエネルギーとして消費してくれるので大丈夫です!
むしろ必要な糖分を摂らずに頭がスッキリしないまま、イライラした気分で過ごすとダイエットにも悪影響かも…。
何か作業をしていて「甘いもの食べたいなぁ」と思ったらそれがエネルギー不足の合図です。
そんなときはちゃんと頭にもブドウ糖を与えてスッキリさせてあげてください。
手軽にオフィスで食べられるお菓子も沢山!
特に仕事中や勉強中に、となると手の汚れが心配ですよね。
でも最近は手を汚さずに食べられるチョコレートなどのお菓子がコンビニでもたくさん手に入ります。
貴方のお気に入りを見つけて、楽しくスッキリ糖分を摂取しましょう♪
頭がスッキリしないときにアクビが出る人は要注意!
睡眠はしっかりとっているはずなのに、頭がスッキリしない状態に加えてアクビが止まらない…となると、頭までうまく酸素がいきわたっていない可能性があります。
普段から息苦しいわけではないでしょうからイマイチピンと来ないかもしれませんが…
日常生活に深呼吸をとりいれると◎
脳に酸素がいきわたらない原因としては、普段無意識に呼吸が浅くなっていることが考えられます。
頭をスッキリさせるためにも深呼吸を普段の生活に取り入れてみましょう!
頭をスッキリさせたいときだけ…じゃ意味がありません。
頭がぼーっとしてしまう原因を断つためにも、普段からゆっくりと深い呼吸をしてみましょう。
とはいえ常に意識する必要はありません。
気が付いたときに取り入れるくらいの気軽さで試してみましょう。
血液不足が頭の酸素不足につながっている可能性も…
浅い呼吸のほかにも、例えば酸素を運ぶヘモグロビンが不足していたり、血液の流れが悪かったりすると頭の酸欠を引き起こします。
普段からしっかりと栄養を摂って貧血を防ぎましょう!
無理なダイエットや偏った食生活などで鉄分不足になっているのかもしれません。
ホウレンソウやレバーなどで鉄分を補うのは勿論、血流を良くするためにしっかり湯船につかるのも効果的です。
ゆっくりとお湯につかるとリラックスして気持ちもスッキリしますよ。
最近よく聞く「自律神経失調症」の可能性も!
何かとストレスの多い現代社会、その頭のぼんやり感はもしかしたら自律神経の乱れからくるものかもしれません。
頭がスッキリしない以外にもいくつかの身体的症状が慢性的に続くようであれば、一度医療機関を受診してみることをオススメします。
単発で引き起こされるなら問題ありませんが、どうしても症状が続くようであれば医師の適切なアドバイスを受けるのが良いでしょう。
心療内科や精神科となると敷居が高く感じるかもしれませんが、今では自律神経の乱れはポピュラーな病気ですからそんなに心配する必要はありません。
身体的症状以外に、こうした精神的症状が出ることもあります。
セルフチェックできるサイトなどもたくさんあるので、不安なら一度チェックしてみましょう!
三食しっかり摂る、睡眠リズムを一定にする…などなど☆
自律神経を整える、つまり頭をスッキリさせるためには普段の生活リズムは大切です。
そんなこと分かってる!なんて声も聞こえてきそうですが、どうしても忙しいと色々蔑ろにしがちなんですよね。
勿論一番いいのは生活リズムを全て改善することなんですが、仕事や勉強や家事に追われてなかなか時間を自由に使えないと難しいもの。
そんな中でも例えば普段ギリギリまで寝てしまって朝食を抜きがちな場合は少しでも朝何か口に含むように心がけたり、適度な運動のために階段を意識的に使う…などなど。
少し意識するだけでも大分スッキリと改善されていくものです♪
頭は同じ状況がずっと続くのを嫌がります…
長時間同じ体勢でずっとPCや書類とにらめっこ…となると、頭も体も飽きてしまうんです。
集中して頑張ることはいいことかもしれませんが、時々リフレッシュを挟んで体をスッキリさせてあげましょう。
効果的な休憩を取り入れていきましょう!
ずっと続けて作業するよりもちょっと休憩を入れた方が、俄然作業効率もUPします!
憂鬱な気分を引きずるよりも、気分をスッキリさせて気持ちよく過ごしたいですよね!
休憩ついでにお菓子などを食べるのも頭への栄養補給になっていいでしょう◎
上にも書いた通り、ブドウ糖の補給は更に頭を活性化させてくれてスッキリします。
姿勢が悪いと血の巡りも悪くなります…
少し前に触れたように、血流の流れが悪くなると頭がぼんやりしてしまいがちです。
デスクワークなどで長時間悪い姿勢で過ごしがちな方もいるでしょう。
目に見えるところにはっておきましょう☆
姿勢が悪くなると頭がぼんやりするだけでなく、プロポーションも悪くなってしまいます。
出来れば普段から背筋がまっすぐになるように心がけておきたいもの。
PCの近くに「背筋を伸ばす」なんて付箋を貼って定期的に意識するのも効果的です!
更に悪い姿勢は首や肩のコリなども招きがちです。
一時間に一回などでいいので、首や肩をまわしたり背伸びをしたりして血流が滞らないように気を付けましょう。
カフェインに頼りすぎるのも考え物です…
頭をスッキリさせるためにコーヒーなどでカフェイン摂取する方もいるでしょう。
ですが例えば夕方以降に摂ってしまうと、カフェインの効果が夜まで続いて眠りが浅くなってしまいます。
また、カフェインは鉄分の吸収を阻害する作用があります。
あまり摂りすぎてしまうと鉄分不足になり貧血を引き起こしてしまう恐れもあるんですね。
上で書いたように、貧血も頭がスッキリしない原因になります!
ハーブティーには頭をスッキリさせてくれる作用あり!
紅茶にもいろんな種類がありますが、中にはさわやかな香りで頭の覚醒を促してくれるものもあります。
ノンカフェインのハーブティーであれば、夜の睡眠に影響することもありません。
その他にも例えば寝る前に色々考えてしまってストレスで寝付けない…という場合も紅茶は効果的です。
カモミールなどには気分を落ち着ける作用があるので、そんなときに積極的に摂取してみましょうね。
やっぱり基本は「規則正しい生活」です!
頭をスッキリさせるために色々原因と解決方法を紹介してきましたが、やっぱり規則正しい生活が正しい体を作ってくれるんです。
一気に改善するのは大変ですから、少しずつでも意識していきましょうね。
・適切な睡眠時間を守る
・栄養をしっかり摂る
・ストレスを出来る限り発散する
紹介してきた中でも特に大事なのはこの三つです!
ひとつずつ意識していき、スッキリとした気持ちで生活を送れるように頑張りましょう☆
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局