記事ID109197のサムネイル画像

意外と見られている顔のムダ毛、処理するとこんなにいいことが!

顔のムダ毛って目立たないと思って放置している方も多いですが、意外と見られていることをご存知ですか?そんな顔のムダ毛、処理するといいことがたくさんあるんです!顔のムダ毛処理におすすめの処理法をご紹介。デリケートな顔の肌は、肌に優しい処理方法を選びましょう。

顔のムダ毛、ちゃんと処理してる?

腕や脚、脇のムダ毛には敏感になり、しっかりと処理しているという女性は多いようですが、顔のムダ毛処理はしっかりとしていますか?

●メイクをすれば目立たない
●顔のムダ毛を処理すると濃くなるから放置

こういった女性も多いようです。しかし、本当に顔のムダ毛はそのままにしていても大丈夫なのでしょうか?

男性はあなたの顔のムダ毛をちゃんと見ているんです

人に見られると恥ずかしいムダ毛。恥ずかしくないよう、ムダ毛の処理をしている女性もいると思います。
では、男性は女性のどの部分のムダ毛を見ているのでしょうか。

男性に「女性のムダ毛で気になる部位」を聞いてみると、ベスト3は次のようになりました。

1位 口まわり(ひげ) 25.6%
2位 脇  18.4%
3位 膝から下(足) 8.8%

女性が気にしている脇や足よりも、口まわりの方が気になるという男性が多くなっています。
男性の場合、すぐに目に入る顔のムダ毛には敏感に反応するようです。

こんな失敗談も…

彼女と良い雰囲気になり、顔を近づけた時、彼女の白い肌に口ひげがたっぷり・・・。
急にがっかりしてしまいついついキスをためらってしまいました。

出典:http://datsu-mode.com

僕は初めて先輩という女性をしっかり見ました。その視界に入ってきたのはヒゲ。うっすーら生えているHIGE。ふふふと笑う度に目立つHIGE。正直かなりショックでした。。。

出典:http://www.bijo-datsumo.jp

女性は目立っていないと思っている口まわり(顔)のムダ毛ですが、男性はしっかりとチェックしているようです。
メイクで隠れるから大丈夫と気を抜かず、しっかりと顔のムダ毛も処理しないと恋愛も逃げていくかもしれません。

顔のムダ毛を処理するとこんな良いことが!

顔のムダ毛処理をすると、実はいいことだらけ。特に、女性がメイクをする時などに悩んでいる次の3つに効果があると言われています。

肌がワントーン明るくなる

「顔のムダ毛を剃ると濃くなる」というのは間違いです。

顔のムダ毛は目に見えるような色ではないため、薄い色だと思っている人が多いようですが、毛が細いだけで髪の色と同じように黒色をしています。


そんなムダ毛が顔にあれば、顔色は暗くくすんで見えてしまいます。
このムダ毛を処理することで、黒色の膜がなくなるので、肌がワントーン明るくなります。

化粧ノリが良くなる

ファンデーションを塗る時、少しでも崩れないようにといろんなメイク技を使って頑張っている女性も多いと思います。

顔のムダ毛があると、その上から下地やファンデーションを塗っていることになります。
そのため、ムダ毛が邪魔をしてファンデーションが顔にぴったりと密着しません。

ファンデーションが密着していないとファンデーションが浮いた状態になり、化粧崩れを起こす原因にもなります。

ムダ毛がなくなれば、それがなくなるためファンデーションが肌にぴったりと付くので、化粧ノリも良くなります。

ニキビ予防にも効果大

顔のムダ毛をカミソリなどで処理すると肌荒れを起こして吹き出物ができるというイメージがありますが、正しい方法であれば吹き出物やニキビはできません。

顔にムダ毛が残っていると、余分な皮脂や汚れが落ちにくく毛穴に詰まってしまいます。
そのため、ニキビができやすい状態になってしまいます。

顔のムダ毛を処理することで皮脂や汚れが落ちやすくなり、清潔な状態に肌を保つことができるのでニキビ予防の効果も高くなります。

みんなはどんな処理をしているの?

顔のムダ毛を処理する時、皆さんはどういう方法で行っていますか?
一般的には、自宅で簡単にできるカミソリや毛抜きで処理をするという女性が多いようです。

カミソリ

顔のムダ毛を処理する時は、I字カミソリを使います。
正しい剃り方を覚えれば、肌を傷める心配もありません。

1.洗顔をしてメイクや顔の汚れを落とす
2.蒸しタオルを1~2分程度顔に当てる
3.乳液、クリームでカミソリの滑りを良くする
4.毛の流れに沿ってカミソリをゆっくり滑らせる
5.処理後、ぬるま湯で軽く洗顔して保湿をする

この方法をしっかりと守れば、肌を傷めることなく綺麗にムダ毛を処理することができます。

肌荒れの原因になることも。

カミソリで顔のムダ毛を処理する場合、肌荒れの原因になることもあります。
上記の正しい方法で処理すれば、ほとんどの人が問題ないのですが、次のような肌の人は肌を傷付ける可能性もあります。

● 敏感肌の人
● 超乾燥肌の人
● カミソリ負けする人

こういった肌の人は、カミソリでのムダ毛処理はあまりおススメができません。

毛抜き

顔のムダ毛を処理する時は、基本的に顔のムダ毛処理を毛抜きでするのはオススメできません。

眉周辺は毛がしっかりとしているので、毛抜きを使って処理をしても問題はありませんが、その時も次のことに注意が必要です。

● 蒸しタオルなどで肌を柔らかくしてから抜く
● 毛を抜いた後はしっかりと保湿をする

毛穴への負担が大きく埋没毛の原因に。

毛抜きでムダ毛の処理をすると、毛が毛乳頭からしっかりと抜けず、毛穴に残ることがあります。
その時に、無理に毛を抜くと皮膚を傷めてしまい毛穴が炎症を起こしかさぶたを作り、毛穴が塞がってしまいます。
毛穴が塞がることで、皮膚の内側で毛が伸びていく状態を「埋没毛」と言います。

埋没毛になると、皮膚の中で毛が伸びるため、毛穴の部分が黒くなります。皮膚の中で毛が伸びるため、処理も難しくなります。

顔のムダ毛処理には「脱毛サロン」がおすすめ

脱毛サロンとは、脱毛を専門に行うサロンです。

毛抜きやカミソリを使って処理するのではなく、光を照射して脱毛を行います。
施術を受ける前にカウンセリングを行うため、肌への負担も抑えられます。

なんで脱毛サロンがいいの?

顔のムダ毛処理は脱毛サロンがいい理由には、次のがあります。

1.専門家が行うため、肌を傷める心配がない
2.生えて来なくなるためカミソリを使わなくなる
3.施術後のケアがしっかりとしている


自分でカミソリで処理をすると、自分では処理後にケアをしているつもりでも実は足りてなくて、肌を傷めてしまうことがあります。

カミソリで処理すると、何度も処理が必要なため、肌への負担も積み重なってしまいます。

脱毛サロンに通うことで美肌効果も

脱毛サロンはムダ毛処理をするだけではなく、美肌効果もあります。

顔のムダ毛を処理することで、次のようなことが期待できます。
● 肌のトーンが明るくなる
● 化粧ノリが良くなる

また、脱毛エステでは処理後のケアで美容成分の高い化粧水などを使うため、肌のハリや美白効果があると人気です。

顔脱毛なら『ジェイエステ』

ジェイエステは、創業38周年の老舗の脱毛サロンです。
地域密着のエステサロンとして愛されているため、親子で通っているという人もいます。
また、徹底的な指導を行っているため、スタッフによって技術に差が出ることもありません。

施術の時も、脱毛と同時にヒアルロン酸トリートメントを行うため、潤いのある美肌にもなると人気です。

フェイス6プラン (¥5,000)

顔脱毛プラン「フェイス6プラン」は、次の6箇所を2回ずつ施術を受けることができます。
● Cライン   ● 両フェイスライン
● おでこ   ● 両頬
● 口周り   ● あご
目の周り以外は全て施術を受けることができるため、綺麗に仕上げることができます。

また、施術後は保湿のためにヒアルロン酸トリートメントを塗布するため、潤いのある肌を手に入れることもできます。

口コミ

ジェイエステの口コミを見てみると、次のようなものがありました。

「お肌トラブルは誰にでもあることなのでだいじょうぶですよ。気になさらないでください」って言ってくれてすごく嬉しかったです。

出典:http://minhyo.jp

脱毛のケア用品として、ローションなどをおすすめされますが、「最初に貰った無料のローションがまだあるのでいりません」とハッキリと断るとあっさり引いてくれました。

出典:http://okinawasen.web5.jp

脱毛エステは勧誘があるという話は有名です。
ジェイエステも、店舗によって勧誘をするところもあるようです。

きちんと断れば、それ以上の勧誘もないので、自分に必要のないものだったら、しっかりと断るようにしましょう。

デリケートな顔の肌、肌に優しい処理法を

顔の皮膚は薄くデリケートです。
そのため、ムダ毛処理も肌に負担のかからない、肌に優しい処理方法を選ぶことが大事です。

「カミソリは簡単だしお金がかからない」と言っても、その方法があなたの肌に合っていますか?

自分の肌に合った処理方法を選ぶようにしましょう。

ムダ毛0の美肌になりましょ♡

顔のムダ毛は処理しないと、肌を綺麗に見せてくれません。
また、処理方法も自己流ですると、肌を傷めてしまい、吹き出物や肌荒れの原因となってしまいます。

綺麗に、そして肌トラブルを起こさない為には脱毛サロンを上手に使って、ムダ毛のないツルツル美肌を目指しましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ