2015/12/10 更新
甘いだけじゃない!健康に良い砂糖をとことん調べました!!
砂糖の入った食材は美味しくてどんどん食べてしまいますね。しかし食べ過ぎたら肥満や虫歯など健康面で心配が…。でも大丈夫!白砂糖にはない栄養を持つ素晴らしい砂糖があるんです!健康を気にする人は皆使ってるかも?今回は健康と砂糖の関係について徹底解明しちゃいます♫
砂糖は甘くて美味しいですね♫健康な体と砂糖はどんな関係があるのでしょうか?
健康な体の元、エネルギーとなる砂糖
砂糖が生み出すブドウ糖は、身体のエネルギー源として欠かせないものです。特に脳のエネルギー源はブドウ糖だけですし、リラックス効果をうながすセロトニンの合成をうながす役目もあるので、けっして糖分そのものが「悪」ということではありません。
健康な体に欠かせない糖分は砂糖からも摂取できますね。
砂糖はよく肥満と結び付けられがちであり、現に砂糖を抜いたり糖分控えめの食事をする方も多いようです。
肥満の主な原因は、「食事から摂るエネルギー」よりも「生活で使うエネルギー」が少ないというエネルギーの需要バランスが原因であり、砂糖だけの問題ではありません。
砂糖を取りすぎただけですぐに健康に悪いということはないんです!
一般的な白砂糖はどういうものなのでしょうか?
甘味のみを抽出するために、不純物質を取り除いたもの、それが精製砂糖です。
不純物質というと悪いイメージがありますが、そこにはナトリウムやカルシウム、カリウムといったミネラル成分も含まれているのです。つまり、精製された砂糖は、こうした成分が除かれてしまっているんですね。
甘味だけ残しているだけで、摂取量さえきちんと守っていれば健康に悪いことはなさそうですね。
では、色がついているような砂糖はどういうものなのでしょうか?
てんさい糖、黒砂糖、きび砂糖など
黒砂糖
きび砂糖
きび砂糖は精製途中の砂糖液を、そのまま煮詰めて作ったものです。そのためカルシウムやナトリウムなどミネラルが活きているため、さとうきび本来の風味が味わえます。
てんさい糖
砂糖の原料といえばサトウキビが有名ですが、もう1つサトウダイコン(てん菜)というものがあります。そこから作られたのが「てんさい糖」です。てんさい糖は、オリゴ糖を多く含むことから腸の働きを活発にする砂糖として注目が集まっています。
ゆっくりと消化されるてんさい糖。血糖値が激しく変動しないのも健康に良いポイントですね!
健康的に生きるために欠かせない糖分ですが、炭水化物や砂糖に含まれているだけではないんです!
何気なく使う調味料で不健康になっちゃうかも!?
清涼飲料水やスポーツドリンクのほか、市販のドレッシングやタレといった調味料など、加工食品の中には甘味料として多くの「果糖」が使われています。
果糖はブドウ糖よりも10倍の糖化スピードがあると言われています。
食べ物や飲み物で取り入れた果糖は、消化酵素に分解されず、そのまま腸から吸収されます。そして血液中に入ると、大部分が体内の細胞の中にダイレクトに取り込まれてしまうのです。
なんと10倍も!!恐ろしいですね…(;゚Д゚)
あまり取りすぎると舌が鈍ってしまい、濃い味付けになってしまうそう。。これでは健康に悪影響が及んでしまいます!
ノンオイル・カロリーハーフも要注意!
健康を気にする人ほど買っているノンオイルやカロリーハーフの商品ですが、まさか果糖が含まれているとは…。
健康になりたいんだかなりたくないんだかわからなくなってしまいますね(^^;)
いかがでしたでしょうか?適度な摂取量は健康な体を作っていくことがわかりましたね(^^)糖分だけでなく、バランスよく色々な栄養を取ることが健康の為には大事です!
たまにはドレッシングをかけずに野菜そのものの味を楽しむのもいいですね♫
皆様砂糖を美味しく味わって健康な生活・健康な体を手に入れましょうーー!!