記事ID42074のサムネイル画像

ピアスのお手入れ!?正しいお手入れ方法でピアスを楽しもう♪

近年、ピアスの穴が開いていることが珍しくなくなりました。が、わりと知られていないのが、そのお手入れ方法。ピアスを開けたいけどかぶれたりしたら?腫れたり塞がっちゃったりしない??そんな、ピアスのお手入れ方法を紹介します。正しいお手入れでピアストラブル回避!

ピアスっておしゃれがプラスされますよね

ピアスっておしゃれだし、種類もいっぱいありますよね!
でもいざ開けようと思っても、勇気がいります・・・

ピアスを開けてみたものの、腫れたりかぶれたりしちゃったらどうしよう・・・
塞がっちゃったりしないかなぁ・・・
みんなきっと悩んだことありますよね。

一番多いのは、ピアスホールの化膿・・・
化膿してしまうと非常に厄介です。
せっかく可愛いピアスを付けるために開けた穴が無意味になってしまう・・・

じゃあどうしたらいいの!?

お手入れで解決できます!!

ピアスのお手入れ??
どうすればいいかわからない!
方法は?
だって初めて開けたんだもん!!
わからなーい(T_T)

そんな方の為に、ピアスを開けた後すぐにやるお手入れ方法と、
ピアスを開けてから4~6週間経ってからのお手入れ応報をご紹介します。

実はピアスのお手入れ方法は開けてからの期間によって変わってきます。
それを間違えない為に!

お手入れ~開けた直後、初期編~

ピアスを開けた直後の穴(ピアスホールと言います)は、
まだ皮膚に覆われていないため、いわば“傷口”のような状態です。
ここでのお手入れが今後のピアスライフを左右します。

ピアスホールを完成させるには4~6週間

ピアスホールは開けてから4~6週間はピアスを挿したままにします。
ここで使用するピアスを『ファーストピアス』と言います。
お手入れがとっても重要な時期です。

1日最低でも1回はお手入れを

ずにやりましょう。
これを怠ると、結局ピアスを塞がなくてはならないという事態にもなり兼ねません!

消毒方法は、お風呂に入る前にスタッドのポストの部分に消毒液をつけて、ポストの位置を前後に動かしたり、くるくると回転させたりします。

スタッドを先ほどと同じように、ポストの位置を前後に動かしたり回転させたりしながらシャワーをかけて、消毒液をしっかりと洗い流してください。

入浴後にピアスホールの水分を綿棒などで拭き取ってください。

出典:http://firstpierce.nobody.jp

ヘアカラーはパーマはダメです!

お手入れ云々以前の問題です!
パーマ液やヘアカラー剤が傷口についてしまうのと同じことだと思ってみて下さい。
恐ろしいです・・・
とっても危険ですので、絶対にダメ!!

ピアッシングから4~6週間してファーストピアスを外し、耳をガーゼなどで強めに指でつまんでみて、ホールの位置から血液やリンパ液が付かなければ順調です。

出典:http://firstpierce.nobody.jp

やっとピアスホールの完成ですね♪
ここに無事たどり着けるかは、それまでのお手入れが左右してきます。
楽しいピアスライフを手に入れるために、
お手入れは欠かさずに頑張りましょう!

お手入れにマキロンはダメ??

キズと言ったら・・・
みたいなマキロンですが、ピアスのお手入れは不向きみたい。
皮膚に必要な菌も殺してしまうようです。
病院によっては石鹸だけの洗浄をすすめているところもあるそうです。

お手入れ~毎日編~

ピアスホールはお手入れしてても、石鹸やシャンプーの洗い残しや汗が混ざって、
汚れや垢がいっぱいなんです。
イヤなニオイや皮膚炎の原因にもなります。

ピアスホールが完成しても、1日2回のお手入れは重要です。
朝の洗顔時と、夜の入浴時にお手入れ!と思っていれば忘れないかも!?

せっかくお手入れいらなくなると思ったのに・・・
まだお手入れするの???
どうやって手入れすればいいの???

オススメされている石鹸やジェル、除菌フロスなどのお手入れグッズ

牛乳石鹸青箱

メジャーな石鹸ですね。
ピアスのお手入れに、自然派の方はいいかも。
あの香り、たまりませんよね♡
これなら体を洗いながら簡単にケアできますね。

ピアスホールのお掃除ピアフロス

ピアスホールにフロスを入れてお手入れするものです。
歯医者さんで使われている、あのフロス(デンタルフロスと呼びますが)と同じものです。

このようにして、糸をピアスホールに入れてお手入れをします。はじめは少し怖いですが、これが快感になってしまう人もいるようです。確かにちょっと楽しいです(笑)

インバネスクリアジェル

ピアスホールに塗ってお手入れします。
ピアスの軸とキャッチにつけてお手入れします。
洗い流すタイプです。

お手入れ~ピアス本体編~

耳だけではなく、ピアス自体のお手入れもお忘れなく。
ピアスは石鹸で洗って、消毒用エタノールで拭きましょう。

こちらはピアス専用クリーナー。
商品キャップにピアスの軸を差し込んでお手入れする、
ちょっと変わったタイプの消毒液。
スプレー後にふき取るタイプです。

お手入れしてても黒く変色してしまうことがあります。

「酸化」と思われがちですが、実は「硫化」です。
汗や温泉成分で色が変わってしまいます。
ピアス本体もケアしましょう。

そんな時はシルバー磨き用のクロスでお手入れしましょう!
黒ずんだピアスがきれいになると、ウキウキしますよね♪
ちょっとハマります(笑)

ピアススタンドも活躍します!

ピアスどうしがぶつかったりしないので、
キズにもならないし、見栄えもいいですね♪
気分はお店やさん☆
片方なくなったりしないので、安心です。

お手入れしてたのに・・・化膿したり、腫れっちゃったら??

そんな時は“ホットソーク”

ホットソークとは、天然塩を溶かしたお湯に患部を浸けることで、代謝を良くし、新しい細胞が出来るのを助ける療法です。

出典:http://okguide.okwave.jp

用意するもの

①お椀やマグカップ。耳のサイズに合った、耳が入る大きさの物。
②ティースプーンに4分の1くらいの天然塩
③人肌強のお湯(38℃~40℃くらい)

【STEP1 液を作る】
容器に40℃前後のお湯を入れ、天然塩を200mlのお湯に対し、ティースプーン1/4程度を目安に溶かしてください。
【STEP2 患部を浸す】
患部を浸します。
浸すのが難しい部位は、コットンを浸し、それを患部に乗せましょう。
【STEP3 洗い流す】
3~10分ほどしたら、シャワーでよく洗い流します。

出典:http://okguide.okwave.jp

何日か続けても良くならない場合は、迷わず病院へ行きましょう!

ピアスホールが完成してしまえば、このようなループタイプも楽しめるようになります。
上手にお手入れして、ピアスライフを楽しみましょう♪

いかがでしたか?
あまり気にすることのなかったピアスのお手入れ。
そんな人も、今日の入浴時に洗浄してみてはいかがですか?

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ