脇の毛穴、すごい気になる。すべすべ脇を手に入る、最終兵器を紹介
2016/11/03
aiko1224
ふとした時に洋服の隙間から見えたり…脇って意外と目に付く場所なんです。どんなに可愛い女の子でも、脇が汚いと台無しですよね。それなら、パックで綺麗な脇を手に入れて、堂々と見せられる脇になりませんか?今回は、いろんなタイプの脇パックをご紹介します♡
[表示する]
脇って、腕や足などに比べて
処理する頻度が高いですよね。
しかし、処理すればするほど
綺麗な脇から遠ざかっていませんか?
綺麗にしているつもりなのに
脇が黒ずんで見える…
そんな方も多いはず。
そもそも脇の黒ずみって
何が原因なのでしょうか?
まずは黒ずみの原因を知り、
あなたにあった脇のパックを
さがしてみましょう!
メラニンとは、皮膚の防護反応として生成されるものです。
しかし、このメラニン色素が過剰に生成されてしまうと、色素沈着をおこしてしまいます。
自己処理によるダメージでメラニン色素が作り出され、それが蓄積し、脇が黒ずんで見える原因になるのです。
脇は汗をかきやすく、汚れがたまりやすい場所です。
また、脇は毛穴の広い部位でもあり、毛穴から入り込んだ汚れや皮脂が酸化し、それが黒ずみを悪化させてしまうのです。
更に、女性は制汗剤や消臭スプレーを使用する為、成分が毛穴に詰まったりして肌にダメージを与えているのです。
あまり知られていませんが、実は乾燥も原因の一つ。
乾燥すると、肌表面の角質層が厚くなります。
そうなると、肌表面がくすみのある状態になり
脇が黒ずんでいるような感じに見えてしまうのです。
多くの方が、脇の黒ずみで悩んでいる事だと思いますが
脇のトラブルは、黒ずみ以外にもまだまだあります…
こうならない為にも、しっかりと原因を知る事が大切です。
イチゴの表面のような脇のブツブツ…
原因はズバリ!”ムダ毛の自己処理”です。
毛抜きやカミソリでの自己処理が多いと思いますがどちらも、肌にはかなりのダメージを与えています。
とくに、毛抜きでの処理は、強く引っ張ってしまうと毛穴のまわりの皮膚が盛り上がり、
ぶつぶつの状態になります。
脇は皮膚が薄く、とてもデリケートで汗もかきやすい為、ニキビができやすい部位なのです。
その原因の一つに、制汗剤のつけすぎがあります。
制汗スプレーに含まれている粒子が、毛穴を塞ぐ可能性があるのです。
その他にも、衣類の摩擦や刺激もニキビを発症させる原因の一つです。
顔には頻繁にしていても、脇にパックはした事ない方がほとんどだと思います。
でも、脇のパックって物凄くオススメなんです!!
頻繁に行うムダ毛処理で傷つき、皮膚が分厚くなっている状態だと、毎日の保湿ケアだけでは浸透しない可能性もあるのです。
そこで、じっくりと皮膚を柔らかくし、浸透させるためのパックが必要となってきます。
パックをすることで、美容成分をしっかりと届けトラブルを解消しましょう。
ローションパックとは、コットンに化粧水を染み込ませパックをする事です。
コットンがひたひたになるまで、化粧水を染み込ませたら
脇に当て、皮膚の奥まで浸透するように3〜5分ほど置きます。
ワキのためだけにわざわざパックを用意するのはもったいないという方は、
お顔に使った後のパックでも◎です!
重曹は弱アルカリ性で、肌の新陳代謝を促してくれる働きがあります。
直接肌に使うので、重曹は食用タイプを用意しましょう。
やり方はとっても簡単!
重曹に水を混ぜていき、塗っても垂れない程度のペーストにします。
それをワキに塗り、10分程度置いたらしっかりと洗い流します。
また、水の代わりにオリーブオイルを使用する事で、保湿効果も期待することができます。
今回、注目して欲しいのは、ヨーグルトの上澄みに溜まっているホエー(乳清)と呼ばれる透明の液体です。
このホエーには、水溶性のビタミンやミネラル、タンパク質が豊富に含まれていて、美白効果に優れているのです!
ヨーグルトは、無糖のものを用意しましょう。
コーヒーフィルターやキッチンペーパーでしっかりとヨーグルトを水切りしたら、ホエーをたっぷりコットンに染み込ませます。
脇に当て、そのまま5分放置て、時間が経ったらしっかりと洗い流します。
最後に保湿を忘れずに。
はちみつには、高い抗菌作用があり、ビタミンが豊富に含まれているので、脇の匂いや黒ずみに嬉しい効果をもたらしてくれます。
はちみつを選ぶ際には、非加熱の生はちみつを選ぶようにしましょう。
加熱する際に栄養素が失われてしまうので、効果が薄くなってしますのを防ぐためです。
まずは、はちみつ大さじ2:ぬるま湯大さじ2 を混ぜ合わせます。
コットンに染み込ませ5分置き、時間が経ったらしっかりと洗い流し、保湿して完了です。
パックのやり方は分かったけど…
どのくらいの頻度で、注意点などはあるの?
と気になっている方も多いはず。
ここからは、パックをする際の頻度や注意点をご紹介します!
綺麗になりたい一心で、毎日パックしてしまうと、ターンオーバー(皮膚の生まれ変わり)が早くなりすぎてしまい、
肌のバリア機能が落ちてしまう可能性があります。
そうなると、紫外線や刺激の影響を受けやすくなり、それもまたシミや黒ずみの原因となってしまうのです。
やりすぎは肌に負担もかけてしまうので、パックによるセルフケアは週一回程度にしておきましょう。
とにかく肌を擦らないこと!
パックを塗る時や洗い流す時、そしてタオルで拭く時など、肌に刺激を与えないことが大切です。
擦ってしまうことで摩擦が起き、炎症や黒ずみの悪化の原因になりかねません。
優しく肌に置くように塗って、洗い流す時も擦らずに、そして綺麗に洗い流しましょう。
また、パック後の保湿ケアも忘れずに。
自分でパックするのもいいけれど…面倒くさいし、もっと確実な効果がほしい。
それならやっぱりプロに頼るのが一番!
自己処理を辞めて、脱毛を始めてみませんか?
自己処理によるダメージからサヨナラして、パックする必要のない脇を手に入れましょう。
全国に170店舗以上もあるミュゼプラチナム。
CMや広告で知っている方も多いと思います。
店舗も多く、利用者もとても多いため
始めて脱毛に通いたい方にも、とてもおススメです!
丁寧なカウンセリングの後、きちんとその人の肌の状態に合わせ、脱毛を行ってくれます。
ミュゼの脇脱毛は、安くてスピーディーと評判なのも嬉しいポイントですね!
こちらがミュゼの店内の様子です。
とても明るく白を基調とした内装が、清潔感溢れ、気持ちをリラックスさせてくれます。
脱毛を試して、実際みんなはどのように効果があったのか知りたいですよね。
始めて通う方は尚更、不安や疑問が多いと思います。
そこで、実際にミュゼに通った方の口コミを集めてみました。
脇の脱毛をしたけど、とても安く脱毛できたのでよかったです!
安すぎて本当に効くのかちょっと不安だったけれど、効果もきちんと出て、毛がほとんど目立たないようになってきました。
会社帰りでも寄りやすいですし、ミュゼは駅近くのショッピングビルとか、通いやすいところにあるのが良いです。
私の場合ですが、1回目の後、ちょうど1週間目から抜けてきて、12日後に半分くらい抜け、
20日後には太いのはピピピっと残ってるくらいで黒ずみは無くなりました。
口コミをみてみると、痛みも少なく、キレイになったと効果を感じている方が多いですね◎
気になった方は、ぜひミュゼプラチナムで脱毛デビューしてみませんか?
いかがでしたか?
今回は、脇のトラブルとパックについて説明しましたが、やはりセルフケアだけでは限界がありますよね。
綺麗な脇をキープする為にも、プロに任せて安心できる「脱毛」はおすすめです◎
冬でもぬかりなく、いつでも綺麗な見せられ脇になりましょう。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局